ITAL STYLE

マフラー巻きたい

2025年11月23日

こんにちは、若松です。

 

どうやら本格的な冬がやってきたようですね。

 

朝夕の気温がグッと下がった事もありますが、何を隠そう私は大層寒がりなもので。

 

軽装で首元を晒して出掛けたらば、通勤途中で力尽きてしまい、下写真のような状況に陥るでしょう。

 

 

ここで質問です。

動物たちは、倒れた私(タローマン)をどうしようとしているように見えますか?

 

①心配なので助けようとしている

②美味しく頂こうとしている

 

私は①のイメージで写真を撮ったのですが、見返してみると②のように思えてきました。

 

ただ、私から聞いておいてなんですけども、どちらでもいいですね。

そんな事より、とにかく私は取り急ぎ首元を守りたいのです。

 

だって人は皆、いつだって何かを欲しているでしょう?

 

岸田繁はハム食べたい

カネコアヤノはかみつきたい

堀込高樹は君の胸に抱かれたい

渡辺真知子はホーミータイ

 

そして私はマフラー巻きたい

 

長い道のりでしたが、ようやく本題。

今回は寒い冬に巻きたくなるマフラーをご紹介します。

 

PIACENZA

カシミヤシルクMuffler

L.GREEN、ORANGE、RED、TURQUOISE

<オンラインショップはこちら>

 

軽やかなる冬の紳士。それがピアツェンツァのマフラーです。

先ず名前が格好良い。なにせ「ツァ」ですから。力強く美しい響きです。

 

そして、見てるだけで胸躍るカラーバリエーション。

上写真のL.GREENに加えて

ORANGE

 

RED

 

TURQUOISE

 

この4色展開。しかも期待通りのリバーシブル仕様です。

ご覧の通り、裏返すと汎用性の高いグレーカラーで、それぞれチラリと覗くメインの差し色も魅惑的。

スタイリングに華やかさを足すのに、これ以上適したアイテムは無いのではないでしょうか。

 

そしてピアツェンツァと言えば、頭に浮かぶカシミヤの四文字。

こちらはシルクとカシミヤのブレンド生地を使用しており、肌触りはまさしくヘヴンであります。

 

言わずもがな厚みは抑えられており、着用時にボリュームは出過ぎません。スタイリッシュな大人のMuffler Lifeをお楽しみいただけます。

 

<PIACENZA商品一覧はこちら>

 

続いては、

roberto collina

アルパカブレンドMuffler

BLACK

<オンラインショップはこちら>

 

旬な空気をたっぷりと含み、ふんわりと編み上げたボリュームマフラーです。

先ほどのピアツェンツァとは、また違った良さがあふれる逸品。

 

アルパカウールのブレンドで、我々の首元と顔周りを「優しく、力強く」温めてくれます。

 

お色味も大変よろしいかと。

ボルドーをベースにしたマルチカラーで、はっきり言って洒落ております。

 

 

それなのに気難しさはなく、コーディネートを作る意味でも優しく温か。

 

そして、実はこちらもリバーシブル。

 

配色は同じですが柄が違いまして、印象も仄かに変わります。

どれほどにチェンジするかと言いますと、

 

お昼休憩にマフラーを巻いて外出したあなたが、オフィスに戻った時に柄がリバースしていたとして、その事に気がつく者は殆ど皆無なぐらい変わります。

 

それでは意味がないとお思いでしょうか?

決してそんな事はありません。

マフラーが裏っ返り、スタイリングに変化をもたらしたことは紛れもない事実ですし、

何より大切なのは、その小さな変身にあなた自身がトゥンク(古)したかどうかなのですから。

 

<roberto collina商品一覧はこちら>

 

 

如何でしたでしょうか?

 

どちらも防寒だけでなく、身につける事で気分が高まるマフラー。ぜひぜひお薦めでございます。

 

欲しがりましょう、寒いから。

 

矢野顕子はラーメン食べたい

忌野清志郎はつ・き・あ・い・た・い

草野マサムネは猫になりたい

澤田知可子は会いたい

 

今年もマフラー巻くって

いっぱいグルグル巻くって

約束したじゃない

あなた 約束したじゃない 巻きたい

 

それではまた。

 

 

WEAR ONLINE SHOP 若松